ご購入者の声
予算も立地も妥協しない!手厚いサポートで理想のマイホームを実現
- 2025年09月14日
- 仙台市青葉区
- I様ご家族 vol.117

ご購入のきっかけは?
結婚を機に夫婦でマイホーム購入を検討するようになりました。
結婚前に住んでいた賃貸物件の契約更新までに新居を決めたくて、不動産会社に相談に行ったのがきっかけです。
当社にお問い合わせした
理由は?
実は、最初は別の不動産会社で相談していたんです。でも、そこでは事前に伝えた予算より高い物件ばかり紹介され、不安を感じていました。そんなとき、金融機関に勤める妻の友人がホームセレクトさんを紹介してくれたんです。「お客様思いで親身になってくれる不動産会社だよ」と聞いて、相談することを決めました。
スタッフの印象・対応は
いかがでしたか?
来店時にはいつもスタッフ全員が笑顔で挨拶してくれて、気軽に相談しやすい雰囲気があります。帰るときには店の外まで複数名で出てきて、私たちの車が見えなくなるまでずっと頭を下げてくれるんですよ。丁寧な対応で感心しました。
担当者の印象・対応は
いかがでしたか?
以前の不動産会社では予算外の物件ばかり紹介されましたが、小林さんは予算内の物件だけを厳選して見せてくれました。私たちは価格と立地を重視していたので、その希望をくみ取ってくださったことに感謝しています。住宅ローンや金利の話については、紙に書きながらわかりやすく説明してくださった点もありがたかったですね。
資金計画や住宅ローンに
不安は
ありませんでしたか?
もちろん、不安はありましたよ。でも、小林さんが、購入後の支払いがこれまでの家賃と同程度になる資金計画を立ててくれたんですよ。住宅ローンだけでなく、固定資産税や金利面もふまえて計画を立ててくださったので、安心して購入することができました。
ご購入までに何件見学しま
したか?
また決め手は?
前の不動産会社も含めて4~5軒は見学しましたね。最終的な決め手は価格が予算内であったことと、通っていた学校の近くで土地勘のある立地だったことです。
建売住宅だったため、購入後の生活をイメージできたのも大きなポイントです。一目見たときの外観の雰囲気がよく、駐車スペースは3台分もあって。坂の多い地域ですが、前面道路に大きな勾配がなく、妻も駐車しやすい点が後押しになりました。
マイホームを検討している
方に
アドバイスを
やっぱり、自分の収入に見合った予算内で購入することが大切だと思います。高価格な家ほど条件はよくなりますが、身の丈に合わない物件を買っても、後で生活が苦しくなってしまうのは本末転倒ですよね。だからこそ、不動産会社にはきちんと予算を伝えて、条件に合う物件だけを紹介してもらうことをおすすめします。
改めまして、マイホームのご購入おめでとうございます。
奥様と金融機関のご担当者様が友人とのことでご縁をいただき、良い物件につなげるお手伝いができたことを大変うれしく思います。結婚式前のお忙しい時期にもかかわらず常に丁寧にご対応いただき、購入までスムーズに進めることができました。今後ともI様ご家族のご多幸を心よりお祈り申し上げます。